我が家のアイドル・猫の茶々は令和3年6月に我が家にやってきました😄
駐車場にいたところをご近所さんが保護。
猫が欲しいと話したことがあったので、お声がけいただきました😍
シングルでペットを飼うとことに葛藤がありましたが、
茶々が家族になって本当に毎日が潤ったと思っています!!
茶々がお家に来るまでを紹介します♪
猫を飼おうと思った理由
昔から動物が大好きで、結婚してからペットとは離れていたが、
離婚を機にどういう生活がしたいか真剣に考えた。
動物に囲まれた生活がしたい!!
子供たちに動物をかわいがる優しい心を持ってほしい!!
とりあえず・・・やってみよう!!
ペット可の物件に引越し、保護サイトで検索の毎日。
小さい頃、犬を買っていたので、絶対犬がいい😚と思ったものの
仕事が忙しくて、断念。
散歩無理やし、犬も寂しがるかもしれん。。。
どうしてもモフモフできるサイズのペットがほしい!!
次は猫を探すことに😄
猫をもらうまで
ペットを飼うなら、保護された子にしようと決めてたので、
- 保護サイトで検索
- SNSで里親募集の猫を検索
- 周りに猫が欲しいと猛アピール
私の場合、猫好きが周りに多かったので、3つ目が一番効果的でした。
ご近所さんが子猫を拾ったときに声をかけてもらえました😆
猫を飼う葛藤、迷い
![](https://annko-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_7614_Original-768x1024.jpg)
声をかけてもらったものの、拾った人が「自分で飼うかも」と言われてソワソワ。
その間、私にも迷いが・・・。
どう見ても離乳前後の子猫
日中仕事でいない私が飼えるのか。
初めての猫なのに、子育てしながら、猫のお世話までできるのか・・・。
でも、でも、小さくて可愛くて、、、この子を逃したらもう出会いはないかも・・・。
飼うまで1年以上、散々迷ったじゃないか!!と自分に言い聞かせ、
思い切って引き取ることに!
猫を飼ってみて
![](https://annko-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_1125_Original-1024x678.jpg)
たまたま人懐こい猫で、子ども達ともすぐ仲良くなれ、
私も子ども達も笑顔😄
とっちんの慣れない乱暴な所業も(抱き方あぶな〜い!!とか)
全然怒らない優しい猫でした
自分の思い通りにならない生き物がいると学んだからか、
とっちんの癇癪もマイルドになりました✊
こうして、茶々は我が家のあんこ家の仲間入りをしました!